お知らせ一覧
2018/04/01
当院では患者さんに衛生的で安全な治療を提供するため、大学病院に約20年務めた看護師の指導の元、歯科業界ではまだまだ浸透していない標準予防策(スタンダードプリコーション)&科学的根拠(エビデンス)に基づいて、使用した器具の消毒・滅菌を徹底しております。
また2015年11月には最新のBクラス真空脱気式蒸気滅菌機を導入。
滅菌前にチャンバー内で真空と蒸気の注入を交互に繰り返すことで、タービンなどのハンドピース内部の中腔パイプ内の残留空気を抜き、蒸気を細部まで行き渡らせより確実に滅菌を行っております。
バキュクレーブ31B+
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1237/
2016年5月には院内にAEDを設置。
2016年6月にはハイパワーソニック HS-Iを導入。
用手洗浄と超音波洗浄を併用しております。
今後も定期的に講演会&講習会を受講し、研鑽を続けてまいります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
参加した講演会&研修一覧
★2015年度 http://kashima-dentalclinic.com/other/1224/
★2016年度 http://kashima-dentalclinic.com/other/1227/
★2017年度 http://kashima-dentalclinic.com/other/1640/
★2018年度 http://kashima-dentalclinic.com/other/2902/
★2019年度 http://kashima-dentalclinic.com/other/4908/
2018/04/01
2019年度 参加した講演会&研修一覧
★7/16 根治治療ハンズオンセミナー(副院長)
★5/26&7/21&9/1&9/29 評価医養成のための摂食嚥下研修会(副院長・歯科医師2名)
★6/2&7/21&9/1&10/6 リハビリチーム養成のための摂食嚥下研修会(歯科衛生士1名)
★9/6&7 第25回 摂食嚥下リハビリテーション学会(副院長・歯科医師3名・看護師1名・歯科衛生士3名)
2018/04/01
2017年6月14日-16日
名古屋国際会議場で行われた第28回日本老年歯科医学会学術大会において、
「介護老人福祉施設における摂食支援カンファレンス4年間の推移と今後の展開」の演題名で
武蔵野市歯科医師会の取り組みを副院長が発表し、優秀ポスター賞を受賞しました。
また当院として、別にもう1演題「デノスマブ・塩化ラジウム223Ra投与患者に生じた自然上顎骨壊死の一例」も発表しました。
2018/03/29
2018年度 参加した講演会&研修一覧(今年度は引き続き接遇の強化と、技術の向上に重点を置いています)
★5/13 ユニクロ流!接遇研修(副院長、事務長、歯科衛生士2名、歯科助手1名)
★7/1 ハンズオンセミナー(歯科衛生士1名)
★8/26 GC主催 学術講演会~歯科衛生士がかかわる口腔機能低下症患者さんへの対応のポイント~(歯科衛生士4名)
★9/8-9/9 第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会(副院長、歯科医師3名、看護師1名、言語聴覚士1名、歯科衛生士3名)
★10/28 ユニクロ流!受付育成セミナー(副院長、事務長、歯科衛生士1名、歯科助手1名)
2017/03/28
2017年度 参加した講演会&研修一覧(今年度は接遇の強化に重点を置いています)
★4/13 日本電信電話協会主催 新人社員研修 ~ビジネスマナー・電話応対の基礎~(歯科衛生士1名)
★4/23 スーパーDr.育成セミナー(副院長)
★5/14 ユニクロ流!接遇研修(副院長、事務長、歯科衛生士2名、歯科助手1名)
★5/18 GC主催 クリティカル&マテリアル~器材の洗浄・消毒・滅菌~(副院長、看護師)
★6/15 日本電信電話協会主催 敬語ブラッシュアップ研修会(事務長)
★6/29 GC主催 歯科医院の印象アップ スタッフのためのマナー講座(事務長)
★6/30(金)多摩クリニック主催 小金井摂食嚥下研修会「食べるを支える」
第1回「摂食嚥下機能の発達と減退」(歯科医師1名)
★7/9 GC主催 診療室から在宅までを“イメージできる”摂食嚥下セミナー(副院長)
★7/9 東京都健康長寿医療センター主催 健康長寿を支える口づくり「認知症の人を支援する考え方」(歯科医師1名)
★8/24 GC主催 女性のためのセンスアップセミナー 【患者接遇マナーコース】(事務長)
♦ 9/15-9/16 第23回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会(副院長、歯科医師1名、看護師1名、歯科衛生士3名)
★9/21 多摩クリニック主催 小金井摂食嚥下研修会「食べるを支える」
第2回 「摂食嚥下の評価方法」(歯科医師1名)
★9/28 日本デンタルスタッフ学院 「口腔介護アドバイザー」(看護師1名)
★10/26 武蔵野市歯科医師会 在宅医療・介護連絡協議会による講演会
「食」を考える地域づくり~摂食・嚥下機能障害を支援する(副院長、歯科医師1名、看護師1名、歯科衛生士3名)
★10/29 ユニクロ流!受付育成セミナー(副院長、事務長、歯科衛生士1名、歯科助手1名)
★11/12 東京デンタルショー@東京ビックサイト(副院長、事務長、歯科衛生士3名)
★11/17 多摩クリニック主催 小金井摂食嚥下研修会「食べるを支える」
第3回 「姿勢調整法、食形態調整法」(歯科医師1名、看護師1名)
★11/30 日本デンタルスタッフ学院 「口腔介護アドバイザー」(歯科衛生士2名)
★2018.3.1 GC主催 クリティカル&マテリアル~器材の洗浄・消毒・滅菌~(歯科衛生士1名、歯科助手1名)
★3/9 多摩クリニック主催 小金井摂食嚥下研修会「食べるを支える」
第4回「訓練方法の実際」(歯科医師1名、看護師1名)